HYOGO U-18フットサルリーグ 2023 実施要項

名 称:U-18 フットサルプレリーグ実施要項

主 催:特定非営利活動法人 兵庫県フットサル連盟
協 賛:(交渉中)
協 力:

日 程 (候補日)
2023年7月29日(土)
           8月26日(土)
           9月9日(土)
           9月16日(土)
           10月9日(月・祝)
           10月14日(土)
           11月11日(土)
           11月18日(土)
           11月23日(木・祝)

会 場
 ペナルティスタジアム神戸(兵庫県フットサルセンターMAYA)(屋内)
    〒657-0854 兵庫県神戸市灘区摩耶埠頭1
    TEL:078-881-8077

参加費¥25,000
 ※大会初日までに連盟口座【三井住友銀行 神戸営業部 普通 9010852】に
  【U18リーグ (チーム名) 】で振り込むこと。

開催趣旨
 リーグ戦を通して、U-18世代における競技系チームの育成と技術及びマナーの向上を図る

競技方法
 参加全チームによる総当たり戦
 参加チーム : 5チーム以上(最大7チーム)
 1)KOBE HARBOR U-18
 2)LAZOBOLA U-18
 3)神戸国際大学附属高校フットサル部
 4)~7)募集中

チーム参加資格
 ※リーグチャンピオンカップと同じ資格となっています。

 1)フットサルチームの場合は「フットサルチーム」として(公財)日本サッカー協会に加盟登録した単独のチームであること。
 2)サッカーチームの場合は「2種」または「女子」として(公財)日本サッカー協会に加盟登録した単独のチームであること。
 3)上記第 1・2項のチームに所属する 2005 年 4 月 2 日出生以降、2011 年4月1日以前に生まれた選手であること。男女の性別は問わない。JFA クラブ申請済みの登録チームに限り、第3種登録選手の登録を3名まで認める。
 4)引率者は当該チームを指導掌握し、責任を負うことのできる成人であること。
  ※試合当日は必ず成人引率者を1名以上帯同すること
 5)スポーツ安全保険に加入しているチームであること。
 6)選手・引率者とも一般的なマナーが遵守できるチームであること。

選手資格
 1)他の都道府県連盟主催の当該年度 U-18 フットサルリーグに同時に登録または出場していないこと。

 ※違反のあったチームは、当該試合を棄権扱いとし、以後の措置は主催者で協議し決定する。後日、違反を発見した場合も同様とする。また未登録の者を出場させたチームは当該試合を棄権扱いとし、以後の措置は主催者で協議し決定する。

 2)チーム選手登録の手続きを済ませていること。
   試合当日は必ず選手登録票を持参、提示すること。電子選手証も可。

 ※選手登録証を加工、改変または修正を加えて使用した場合や他人のものを使用するなど不正に使用した場合は当該試合を棄権扱いとし、以後の取り扱いは主催者で協議し決定する。
また、不正使用が後日、発覚した場合も同様とする。また、顔写真が添付されていない場合も出場を認めない。

 3)女性の登録(出場)を認める。
 4)1 チームにつき3名までの外国籍選手の登録(出場)を認める。

競技形式
 1)参加全チーム総当たり(1巡)※参加チームが5チーム以下の場合は2巡
   勝点は、勝ち3、引分け1、負け0 とする。
   ただし、勝点合計が同じ場合は、以下の順序により決定する。
   ① 当該チーム間の勝ち負け ②当該チーム間の総得点数 ③当該チーム間の総失点数

競技規定
 当該年度の公益財団法人日本サッカー協会フットサル競技規則による。

ただし、以下の項目については、本大会の規定を定める。
 1)ピッチサイズ:原則として40m×20m
 2)使用球:フットサル用ボール(4号球)
 3)競技者の数
  ①交代要員の数: 9名以内
  ②ベンチに入ることができる人数: 12名以内(交代要員9名以内、役員3名以内)

 4)競技者の用具
  ①シューズ:靴底は接地面がフラットで、飴色もしくは白色のフットサル用シューズのみ使用可能とする。
  (靴底が着色されたものは使用できない。)
  ② すね当て:着用のこと
 5)試合時間
  15分プレーイングタイム(15-5-15※タイムアウト前後半1回ずつ)
  ※ハーフタイムのインターバルは5分間とする(前半終了から後半開始まで)
 6)1試合に警告を2枚受けた選手は退場を命ずる。退場者が出たチームは2分間、または失点するまで選手を補充することが出来ない
 7)本リーグにおいて退場を命じられた選手は、最低次の 1 試合に出場できず、それ以降の処置については本大会の規律・フェアプレー委員会(実行委員会)で決定する。
 8)20名の登録に満たないチームは随時、登録選手の追加(移籍)を認めるが、試合当日の2週間前までに実行委員長へ「選手変更届」・「(訂正された)大会登録票」を送付すること。また選手変更に関しても試合当日の2週間前までに実行委員長へ「選手変更届」・「(訂正された)大会登録票」を送付すること。
 9)棄権の場合は相手チームの10-0不戦勝とする。

ユニフォーム
 日本サッカー協会「ユニフォーム規定」を遵守する。

 1)ユニフォーム(シャツ、ショーツ、ソックス)は正のほかに副として、正と色彩が異なり判別しやすいユニフォームを参加申込書に記載し、各試合に必ず携行すること
  (フィールドプレーヤー、ゴールキーパーとも)。
 2)チームのユニフォームのうち、シャツの色彩は審判員が通常着用する黒色と明確に判別しうるものでなければならない。
 3)シャツの前面、背面に大会登録票に登録した選手番号を付けること。ショーツにも選手番号を付けることが望ましい。
 4)選手番号については 1 から 99 までの整数とし、0 は認めない。必ず本大会登録票に記載された選手固有の番号を付けること。

その他

 1)前試合のハーフタイム終了後(第1試合の際は試合開始30分前)に、大会本部付近にてマッチコーディネーションミーティング(MCM)を実施するので、チーム代表者はメンバー提出用紙(当日朝本部で配布)と選手証およびユニフォームを持参し、必ず出席すること。
 2)リーグ運営にあたり、各チームとも2名以上フットサル4級以上の審判資格の取得をしなければならない。
   ※ただし、新規参加チームについては、1年間(登録年度)の猶予期間を与える。
  (各試合、主審・第2審判・記録・TK)を当該チーム以外の有資格者より選出する)
   審判(主審・第2審判)に当たる際、選手とは明確に区別された「レフリー用のウェア」を着用し、
   ホイッスル・カードなどを携帯しなければならない。
 3)試合中及び、練習中を問わず場内外の器物に損傷を与えたチームは、当器物の弁償をすること。
 4)コート内で飲用できるのは水のみとする。

 5)優勝チームは2024年1月6日(土)~7日(日)に長野県千曲市(ことぶきアリーナ千曲)で開催される予定の【第8回U-18フットサルリーグチャンピオンカップ※主催 特定非営利法人サロン2002】への出場の権利を有する。なお、この大会に関しては交通費補助などフットサル連盟より一切支出致しませんので、ご了承ください。


この件に関する問い合わせは
 兵庫県フットサル連盟 U-18担当理事 﨏田(さこだ)まで
 sakoda@kobe-michael.ac.jp